空手 剛柔 形 制引戦 制引鎮 karate kata goju seiyunchin
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- お待たせしました
第8弾‼︎
制引戦 制引鎮←これ漢字どっちが正しいの?
詳しい人教えて下さい。(白目)笑
これ糸東はセイエンチンなんですが
実は剛柔はセイユンチンなんですよね!
結構シビアなんで気を付けてくださいね😂
撃砕よりも久々の通し…
正直あまり上手ではありません。
ですが。この動画を必要とされる方に
少しでも参考になるようアップしました!
お前より俺が上手いわぁ!って方
何かしらでアップして下さい‼︎
その後自分もっと練習して
再度俺の方があぁぁぁぁぁぁ‼︎
ってアップし直すんで😂
そうやって空手界を盛り上げていきましょ👏
着用させていただいてる道着は
ミツボシさんのハヤテNF-2です。
薄手なのに自然と鳴り響く
高貴な音。形崩れしないフォルム。
現役の頃出会っていたら間違いなく
この道着一択だった。
そんなハヤテのオンラインshop
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
www.hayate-kar...
分からない事があればふくやーまんに
なんでも聞いてください!
TwitterもInstagramもやってるんで
承らせていただきます‼︎
#karate
#kata
#goju
#seienchin
#olympic
#kids
#空手
#スポーツ
#子どもから大人まで
#いつでも体験無料
#いつでも見学無料
#武蔵境
#すきっぷ通り商店街
#駅チカ
#随時お問い合わせ受付中
ホームページも見てくださーい🤗
champkarate.jp/
0:21 前
2:28 後
キレがあって素晴らしいです。今、覚えてる途中なので参考になりました!ありがとうございます✩.*˚
コメントありがとうございます✨
これからも頑張られて下さい😊🌱
うおお、ありがとうございます!!!
LAZY太郎 下手っぴですがご容赦ください😅
いつも息子と参考にさせて頂いてます!キレを出すコツ。四股立ち下段払いなどでぐらつかない練習方法などあったら動画お願いします!(^人^)
k kuko いつもありがとうございます、一通りアップし終えたので今後そのような技術編に移ろうと思いますので、またどうぞよろしくお願いします^_^
剛柔の制引鎮初めて見たんですが、開手とかやっぱ征遠鎮と違いますね。細かいところ以外の流れは同じですケド。
りゅーりゅー そうですね!形名も早く言えばどちらか分かりませんね😂
ふくやーまん先生、ぜひ解説動画よろしくおねがいします(^^)